・パソコンが全くわからないけどブログを始めたい
・WordPressでブログを開設したい
記事のとおり作業を進めていけば、WordPressブログが開設できるという内容になっています。
・元Web系エンジニア
・ブログ歴4ヵ月
・5桁ブロガー
じゅんにいのまとめ
ブログ開設までの手順
①:レンタルサーバー契約
②:独自ドメイン取得
③:ドメインとサーバーの紐付け
④:WordPressインストール
⑤:WordPress初期設定
手順①レンタルサーバー契約
初心者ブロガーにもオススメは『エックスサーバー』のx10プラン(スタンダードプラン)です。
- シンプルで管理画面が使いやすい
- 100万PVまで対応できる
月額900円(税抜)から、高速・多機能・高安定レンタルサーバー『エックスサーバー』
STEP1「お申し込みはこちら」をクリック
STEP2「初めてご利用のお客様」の方のボタンをクリック
STEP3「X10プラン」をチェックして個人情報を入力し確認ボタンをクリック
STEP4 料金の支払い手続きを行う為「Xserverアカウント(旧インフォパネル)」にアクセス
STEP5 Xサーバー申込時に使ったメールアドレス 申込完了メールに記載してあるパスワードでログイン
STEP6 ログインができたら、左側の「決済関連」→「料金のお支払い」をクリック
STEP7 サーバーにチェックを入れて「更新期間」を選んで、「お支払い方法を選択」をクリック
STEP8 支払方法を選択して支払いを完了させると料金の支払いは完了!
手順② 独自ドメイン取得
お名前.com
は最も人気があるドメイン登録サービスです
- 「GMOインターネット株式会社」が運営しているサイト
- 個人ブロガーから有名企業まで、幅広いユーザーが使っているサイトなので安心
STEP1「ドメイン」を入力
STEP2「ご希望のドメインにチェック」をチェックする(チェック可能なモノのみ)
STEP3「会員情報」を入力
STEP4「お支払情報」を入力→ドメイン購入
STEP5【重要】[お名前.com] ドメイン 情報認証のお願いのメールを開く
STEP6「認証リンクをクリック」
STEP7「メール認証が有効化されました」→ドメイン取得はこれで完了!
手順③ ドメインとサーバーの紐付け
STEP1「お名前.com」へログイン
STEP2「ネームサーバ」→「 初期設定」をクリック
STEP3「その他のネームサーバーを使う」をクリック
STEP4「「+」をクリックして、「ネームサーバー5」まで入力欄を増やす
STEP5「ネームサーバー5」まで入力(〜.jp までコピペOK!)
ネームサーバー1 | ns1.xserver.jp( 219.94.200.246 ) |
---|---|
ネームサーバー2 | ns2.xserver.jp( 210.188.201.246 ) |
ネームサーバー3 | ns3.xserver.jp( 219.94.200.247 ) |
ネームサーバー4 | ns4.xserver.jp( 219.94.203.247 ) |
ネームサーバー5 | ns5.xserver.jp( 210.188.201.247 ) |
STEP6「確認」→「OK」をクリック
STEP7「エックスサーバー」→「サーバーパネル」にログイン
STEP8「ドメイン」→「ドメイン設定」をクリック
STEP9「ドメイン設定追加」(右タブ)をクリック
STEP10「ドメイン名」を入力するボックス」にお名前.comで取得した「ドメイン名」を入力→「確認画面へ進む」をクリック
STEP11「追加する」をクリック
ドメインとサーバー紐付け完了!
手順④WordPressインストール
STEP1「サーバーパネル」にログイン
STEP2 ページ下「WordPress」→「WordPress簡単インストール」をクリック
STEP3 「WordPressインストール」をクリックし、必要事項を入力
サイトURL:空欄でOK
ブログ名:後で変更可能
ユーザー名:ログイン時に使用するアカウント
パスワード:ログイン時に使用するパスワード
メールアドレス:有効なメールアドレスを入力
キャッシュ自動削除:「ONにする」を選択
データーベース:「自動でデータベースを生成する」を選択
全て入力後、「確認画面へ進む」をクリック
STEP4「インストールする」をクリック
STEP5 インストール完了後、管理画面URL、ユーザー名、パスワードが表示されるのでメモしておく。
STEP6 「管理画面URL」よりユーザー名、パスワードを入力しログイン。
WordPressインストール完了!
手順⑤WordPress初期設定
STEP1テーマ設定→有料テーマおすすめ

国内最高峰の SEO 最適化 WP テーマ 【ザ・トール】
STEP2 パーマリンク設定
管理画面→設定→パーマリンク設定をクリック
共通設定→カスタム構造を選択後、/%postname%/を入力。
STEP3 プラグイン設定
STEP4 Googleアナリティクス、サーチコンソール 設定

WordPress初期設定完了!
素敵なブログライフを!
WordPressの設置をタイムチケットで代行の出品をしています。
丸投げしたい方オススメです。
見積もりの相談も受け付けています。
まずはお気軽ご相談下さい。